信州自治体学会 の LocalWiki へようこそ!

このサイトは 信州自治体学会 の情報が書かれています。編集はだれでも可能です。

についてのページをつくりたい

新しいLocalWiki の 信州自治体学会 へようこそ!

長野県とその周辺地域のまちづくりについての情報を共有する場で、どなたでも編集に参加できます。

 

 

先頭の探索する をクリックして現在ここにある内容をご覧ください。

編集 ボタンをクリックすると、どのページでも編集できます。

ヘルプが必要ですか? LocalWiki ガイドにあるヘルプページ を参照してください!

 

facebookpage

facebookgroup

 

 

興味深いページ

もっと活かそう、あなたの「まち」の可能性 ―阿智村清内路地区に学ぶ― について知っていることをぜひ教えてください 2015年11月15日 · 長野県地方自治研究センターの機関誌「信州自治研」2015年11月号に高橋寛治さんの「もっと活かそう、あなたの「まち」の可能性 ー阿智村清内路地区に学ぶー」が掲載されました。高橋さんから原稿を送っていただきましたの共有します。(土屋) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もっと活かそう、あなたの「まち」の可能性 ―阿智村清内路地区に学ぶ― 地域プランナー 髙橋寛治 本リポートは、2015年7月24日に開かれた「みどりネット信州・政策研究会」における講演を編集部で要約したものです。 はじめに ただいまご紹介いただきました髙橋でございます。飯田市を活動の拠点として人口1000人以下の集落再生を手がけています。それは21世紀という時代は山村が主役になるであろうと確信しているからです。その中で今日は6年ほどお付き合いをしている下伊那郡阿智村の清内路地区の具体的な現況を話ししながら、山村の未来を考えてみたいと思っています。よろしくお願いいたします。 さて清内路地区は上清内路が200人、1㎞ほど離れた下清内路が400人で、併せて人口600人の旧村ですが、平成21年3月31日に阿智村へ編入合併しました。でも、そのような小さな山村で人口が増えてゆく兆候がみえだしたのです。平成25年には住む人が16名増えました。普通、人口は1%伸びるのが順調な伸び方だと言いますから、清内路は大きく増えてしまったのです。翌年リバウンドが来て大きく減りました。でも私は将来へ向かって確実に伸びると見ています。 自分の身につまされるのは飯田市の現状です。平成17年10月に遠山卿の南信濃村や上村が編入合併をしましたが、人口は減り続け2,3年の内には10万人を切るのではないかと心配しています。さらに合併をした遠山郷は「霜月祭」という神楽が続いている谷間ですが、市の美術博物館へ面など祭りの用具を寄託する集落が生まれています。集落で祭りが存続できなくなっているのです。この事実は集落機能が弱くなったことを示すものであり、この本質に手を入れない限り祭りだけが続くはずはありません。したがって、集落内での人口が伸び、そこで安心して生活ができる地域をつくることに取り組まないかぎり、イベントなどで祭事の所作を披露しても意味がないと思うのです。 清内路地区と人の動き ...
もっと活かそう、あなたの「まち」の可能性 ―阿智村清内路地区に学ぶ―